キャンピングカーは高いから手が出ないと思われている方も多いのではないでしょうか。確かに新車のキャンピングカーでは1000万円を超える価格のものもあり、敷居が高いなと感じます。 キャンピングカーを安く買うには 安い車種を探…
発電所と送電網はやっぱすごいな
先日もフラフラとキャンピングカーで出かけたのですが、私達のキャンピングカーの電力不足は解消されていないなと思いました。 DELTA2はすごい EcoFlowのDELTA2は先日も紹介した通り、すごい威力のポータブル電源で…
私達がキャンピングカーを買っちゃった理由
嬉しいことに 明日 晴天様 からコメントをいただきまして、急遽、ご返答になるかわからないのですが、書いてみます。 どうして 私達は今、50代半ばです。キャンピングカーを買ったのはちょうど50になった頃です。その十数年前に…
キャンピングカーでテレビが見たい
キャンピングカーでの旅も、慣れてくればくるほど、普段家出していることができたらいいのになんて考えも出てきます。よく考えれば、せっかく遠くに来ているのにと思うのですが、きっとそのほうが落ち着くからなのでしょう。 テレビを見…
うるさい、うるさいよ~
キャンピングカーで初めて旅行をした時に揺れでショックを受けたことを書きましたが、今回はもう一つキャンピングカーでの旅に絶望したこと、騒音について書きたいと思います。 初めてのお泊まり 記念すべきキャンピングカーでの一泊目…
キャンピングカーには冷蔵庫がある
キャンピングカーの設備で便利だなと思うのは冷蔵庫です。今回はキャンピングカーの冷蔵庫について書いてみます。 飲み物はキンキンに冷える ジュースやお茶、アルコール飲料もいつでも冷やしておいてくれるので助かります。 つまみに…
キャブコンの運転で気をつけたいこと
キャブコンと言っても大きさもエンジンの種類も色々あるので、今回は私達の経験から気をつけなくてはならないことを書いてみます。 風 特に高速道路を走行中の風には要注意です。ある場所に吹いている強めの横風や、前方からの風にもキ…