先日もフラフラとキャンピングカーで出かけたのですが、私達のキャンピングカーの電力不足は解消されていないなと思いました。
DELTA2はすごい
EcoFlowのDELTA2は先日も紹介した通り、すごい威力のポータブル電源です。
DELTA2を導入したことで、電子レンジや電気ポットの使用頻度があがり、大変便利になりました。
それでどうなった
便利になったのですが、その分、電気の使用量も以前よりもずいぶん増えたため、寝る前にモバイルルーターをDELTA2につなげているだけなのに、朝方に「ピー」っとDELTA2の力尽きる音が聞こえるようになりました。
利便性にはきりがない
結局、電力不足に悩まされているこの頃です。
つくずく家で使っているコンセント(その先には送電網と発電所があるのですが)はすごいなと思います。家で電気がなくなったって悩むことはありませんからね。
リン酸鉄リチウムバッテリーの登場で、バッテリーもずいぶん進化しましたが、家の外で電気を使うというのはまだまだ不便な時代です。
静かな発電機がほしい
バッテリーは使えばどんどん充電した電気を消耗してしまうしくみなので、電気を気兼ねなく使うにはやはり発電機が最適だと思います。でも発電機はうるさいです。アイドリングもうるさいです。
燃料電池のような騒音を出さない発電機が登場してこないと、キャンピングカーの電力不足は永遠に解消されないかもしれません。