EcoFlowのサポートの指示で行っている作業ですが、充電が終わったので再度エアコンで放電を始めます。
放電作業

さて今回もエアコンで放電作業を開始します。前回は訳の分からない感じになったのですが、今回はどうでしょう。

開始から12分。エアコンが550Wくらい消費しています。

開始から34分経ちました。エアコンは相変わらず550Wくらい電気を消費し続けています。充電の残りも65%となりました。ここまでは正常なようです。

放電開始から49分でちょうど充電の残りが50%になりました。利用可能な時間の表示も48分となっており辻褄があっています。

だいぶ進んで開始から1時間半ほど経ちました。まだ充電は23%くらい残っています。ここでは出力が332Wとなっていますが、エアコンは全力で稼働させていたますので、予想以上に頑張っています。

順調に放電をしています。消費電力が323Wと300W台キープです。酔っ払っているのでこれを書くまで気が付きませんせしたが、エアコンの設定温度までは達していないことは確かです。理由はエアコンに聞くしかありません。

あ~、もう充電が尽きます。

何と20時ぴったりに力尽きました。お見事DELTA2。エアコンを1時間21分動かし続け、ぷつんと切れました。
次回はこの結果について、私が思ったことを書きたいと思います。