Skip to content
Menu
旅に出よう、キャンピングカーで
  • プライバシーポリシー
  • 運営者情報
旅に出よう、キャンピングカーで
2023年7月6日

ポータブル電源の不具合対策2回目

1度目の放電作業がよくわからない状態で終わりました。EcoFlowのサポートからのメールではこの作業を3回やってと書かれていたので早速2回目です。

充電作業

充電を開始します。

充電開始5分後です。590Wくらいで充電をしています。5分で4%くらい。今までよりだいぶゆっくりなペースでいい感じです。

充電開始から11分後。充電入力は1.21kwになりました。最高速度です。11分で12.6%。いい感じではないでしょうか。

充電開始から44分。充電入力は626Wに落ちました。充電は54.8%完了の表示。スペック通りの充電状態のようです。

いい感じに充電に時間をかけて進んでいます。

充電開始から1時間19分で85%まで充電できました。私がこのポータブル電源を買う前に抱いていたイメージと同じ感じです。

1時間47分で0%→100%に充電できました。これが正常な状態なのだと思います。

さて次回は充電したものを再度放電してみます。

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

最近の投稿

  • いざ!奈良へ
  • ガソリンが高い!
  • 旅の記録の残し方
  • 桜エビが食べたい
  • シリコンスプレーは古いキャンピングカーの救世主

最近のコメント

  1. シリコンスプレーは古いキャンピングカーの救世主 に 亀吉 より
  2. シリコンスプレーは古いキャンピングカーの救世主 に Визаж+и+стиль より
  3. ポータブル電源をどう使うか に 亀吉 より
  4. ポータブル電源をどう使うか に よよっぴ より
  5. ポータブル電源の不具合対策の続き に 亀吉 より

アーカイブス

  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月

カテゴリー

  • Uncategorized
  • キャンピングカーについて
  • キャンピングカー旅
  • このブログについて
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
©2025 旅に出よう、キャンピングカーで | Powered by WordPress and Superb Themes!