私達のキャンピングカーは古いので、古いなりの見栄えです。
でもたまには少し見栄えもよくできたらなと思うこともあります。
黒い樹脂部分を蘇らせてみる
今回は白くなってしまう黒い樹脂部分を何とかしてみます。ワイパーの下の部分ですがこんな感じです。

この部分にシリコンスプレーを吹き付けます。
今回はこのシリコンスプレーを使いました。

こんな感じになりました。ワイパーの根元の塗装剥がれが目立つくらいきれいになりました。
今度はドアミラーです。

みっともないくらいに真っ白です。古さを全力でアピールしている感じです。これにもシリコンスプレーを吹き付けてみます。

結構きれいな黒色になりました。
シリコンスプレーは塗装に害がないので気楽に使えていいです。ただし、害がない分、どんどんと落ちてしまい、元通りの白っぽい色に戻ってしまうので、定期的な塗布が必要です。
キャンピングカーのメンテナンス、大変そうですね。シリコンスプレーの効果、本当に驚きました。ワイパーの下やドアミラーがきれいになるなんて、思ってもみませんでした。でも、定期的に塗布しないといけないのはちょっと面倒そう…。他にもこんな簡単にできるメンテナンス方法はありますか?私は車の外装をきれいに保つのが苦手で、いつも悩んでいます。ぜひ教えてください!シリコンスプレー、他にも使えそうな場所はありますか?
キャンピングカーは外装をきれいに保つのは無理かなと諦めてます。
特に古いキャンピングカーは、高圧洗浄機などを使うと周りにあるものも真っ白になってしまうので、厄介なんですよね。