Skip to content
Menu
旅に出よう、キャンピングカーで
  • プライバシーポリシー
  • 運営者情報
旅に出よう、キャンピングカーで
2023年6月14日

キャンピングカーですぐに旅に出るために

キャンピングカーで出かける旅は気軽に出かけられることが魅力です。そんな魅力をさらに活かすために私達がやっていることです。

下着は専用

下着や靴下はキャンピングカー専用にしているものがあります。もちろんなにか特別な下着(笑)ではないですよ。自宅で使っているのとは別にキャンピングカー用に揃えているということです。旅行から帰ってくると、キャンピングカー用の下着は洗濯をして、すぐにキャンピングカーに戻します。

パジャマも専用

キャンピングカーでは外に出ても恥ずかしくないように、ジャージやスウェットをパジャマ代わりにしていますが、これもキャンピングカー専用にしています。下着同様、旅行から帰ってきたら洗濯をしてキャンピングカーに戻します。

調味料も専用

マヨネーズやわさび、醤油などよく使う調味料は、冷蔵が必要なものはセットにして自宅の冷蔵庫に保管し、旅行に出かける時にキャンピングカーの冷蔵庫に移動します。冷蔵が必要でない塩などはキャンピングカーに置きっぱなしです。

常備薬も専用

頭痛薬や胃薬、虫刺されの薬など、旅先で必要になりそうな薬は専用の薬箱に入れています。自宅の常備薬とダブってしまいますが、これもすぐに旅に出られるようにするためには仕方がありません。

傘も専用

傘もキャンピングカーに常備しています。これで天気も気にせずに出掛けられます。

冷蔵庫用の保冷剤は凍らせておく

以前紹介した冷蔵庫を夜間止めるための保冷剤ですが、自宅の冷凍庫で凍らせておきます。出発1時間前くらいから、キャンピングカーには自宅のコンセントから外部充電をしながら冷蔵庫も冷やしますが、凍らせておいた保冷剤を入れると庫内は急冷されます。

専用を増やすとすぐに旅に出られます

キャンピングカーの中に専用のものを常備して、自宅で保管が必要なものはひとまとめにしておくことで、気が向いたらすぐに旅に出ることができます。また忘れ物を防ぐ効果もあります。

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

最近の投稿

  • いざ!奈良へ
  • ガソリンが高い!
  • 旅の記録の残し方
  • 桜エビが食べたい
  • シリコンスプレーは古いキャンピングカーの救世主

最近のコメント

  1. シリコンスプレーは古いキャンピングカーの救世主 に 亀吉 より
  2. シリコンスプレーは古いキャンピングカーの救世主 に Визаж+и+стиль より
  3. ポータブル電源をどう使うか に 亀吉 より
  4. ポータブル電源をどう使うか に よよっぴ より
  5. ポータブル電源の不具合対策の続き に 亀吉 より

アーカイブス

  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月

カテゴリー

  • Uncategorized
  • キャンピングカーについて
  • キャンピングカー旅
  • このブログについて
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
©2025 旅に出よう、キャンピングカーで | Powered by WordPress and Superb Themes!